
2025.03.03
学部留学とは海外で開講される大学の授業を地元学生と共に受講する留学スタイルのことを指します。主には日本の大学に在籍している学生が、1−2年間休学をし、これまで学んできた学問を深めたり、所属学部とは異なる科目を受講することで視野を広げるなど、個々の目的に応じて学ぶ内容や環境を選択することが可能です。日本の大学とは一味違った授業スタイルや様々な背景を持った同世代の学生と意見交換ができることも当プログラムの魅力の一つです。
✔ 学部留学、海外インターンシップ、専門留学など語学プラスアルファで学べるユニークなプログラムが多数!
✔ キャリアカウンセラーが留学の相談に応じるため、なりたい職業や漠然としたキャリアの相談を含めて留学プランを立てられる
✔ 語学力、成績、スキルに合わせて渡航前から準備すべきことをアドバイス
✔ 留学前、留学中、帰国後と各段階で必要に応じたキャリアサポートを受けられる
この他にも海外にはユニークな学部もあります。
大学進学の基本情報ページも合わせてご覧ください。
語学コースをメインとし、
英語力に自信がついた時期に
1~2科目のみ学部を受講(聴講)する
体験型の留学プラン
1年間の場合 |
|
こんな方にオススメ
|
参加条件英語力初級〜中級 |
予算学費:約100~300万円/年間 |
期間4ヶ月−9ヶ月間 |
1年間の場合 |
パターン1
|
パターン21st Semester 語学コース+学部コース |
こんな方にオススメ
|
参加条件英語力中級〜上級 |
予算学費:約120~300万円/年間 |
期間4ヶ月−9ヶ月間 |
その他(滞在方法など)ホームステイ or 学生寮 |
1学期目から大学の学部授業を受講します。受講には一定の英語力が必要ですが、
海外大学の授業スタイルや生活環境を存分に味わうことが出来ます。
1年間の場合 |
こんな方にオススメ
|
参加条件英語力中上級〜上級 (目安スコア:TOEFLibt70以上) 大学の成績:GPA2.0以上 (一部の大学ではGPA2.0以下でも受け入れ可能な大学がございます。詳しくはご相談ください。尚、大学によりGPA2.5や3.0以上の成績を求める大学もあります。) |
予算学費:約100~450万円/年間 |
期間3ヶ月−9ヶ月間 |
その他(滞在方法など)ホームステイ or 学生寮 |
アメリカ・カナダ・イギリス・アイルランドの学部開始時期:9月〜、1月〜、(5月〜)
(4学期制の大学では、4月や6月に開始の場合もあります。)
2~4月 渡航
8~9月 語学コース
12~1月 学部受講
※インターンシップ/ボランティアの追加も可能
8~9月 渡航
12~1月 語学コース or 学部受講
6~7月 学部受講
※インターンシップ/ボランティアの追加も可能
オーストラリア・ニュージーランドの学部開始時期:2月〜、7月〜、(10月〜)
2~4月 語学コース → 7月~10月or2月 学部受講
8~9月語学コース → 12~1月 学部受講
学部受講(聴講)には、授業を理解するためにも少なからず一定の英語力は必要にありますが、1年間程の留学期間があれば、後半に学部受講ができる可能性はあります。英語力次第ではありますが、現在の英語力をお伺いした上でアドバイスをさせて頂きます。
GPA(成績)は海外大学の授業を受講する上で欠かせない条件となりますが、一部の大学では、正規入学生よりも低めの基準を設けている大学もあり、学部留学生は多少入学しやすくなっています。GPAが求められない大学のご紹介も可能ですので一度ご相談ください。
学部留学はその大学の学費を支払うため、学費の幅が広くなり、通常の語学留学よりも留学費用が高くなる傾向にあります。予算次第で公立大学やカレッジの学部留学先をご紹介します。
希望する学部の内容次第です。これまでに日本で学んだ経験や知識が問われる場合もあ
ります。希望する学部の内容を添えてご相談ください。
大学生向け留学プランは学部留学以外にもございます。
「英語+αの専門留学」「海外インターンシップ」「将来のキャリアから考える留学」など多数のプログラムをご用意しています。
詳しくはこちら→「大学生の方へ」もご参照ください。
2025.03.03
2025.02.28
2025.02.03