YOHAKUとは|東京都の留学支援事業、キャリア支援/人材育成事業、健康支援事業|YOHAKU

about

MISSION

何歳(いくつ)でも何歳(いくつ)になっても、私らしく。
「キャリア/人材育成」「海外留学」「健康」3つの領域から人の可能性を広げ、
自分らしいキャリア(人生)を歩んでいただけるよう支援をします。

事業内容

ダミー画像

海外留学支援
YOHAKU Abroad

YOHAKU Abroadでは、大学生から社会人の方を対象に、「海外大学進学」「スキルアップ留学」「専門留学」「海外インターンシップ」「YOHAKUオリジナルの少しユニークな海外体験プログラム」など、目的に応じた留学支援を行っています。

ご相談の初期段階から、国家資格を有するキャリアカウンセラーが関わり、将来のキャリアや自己実現を見据えた学校選びをサポートいたします。留学が人生の確かな一歩となるよう、丁寧に伴走してまいります。

「留学したいけれど、まだ迷っている」「語学留学だけでは物足りないかも」 そんな漠然としたお悩みでも、どうぞご安心ください。YOHAKUのカウンセリングが、次の一歩を見つけるきっかけになるかもしれません。

まずは、お気軽にご相談ください。

 
YOHAKUとは

キャリア支援・人材育成
YOHAKU Career

私たちは、これまで長年にわたり、海外留学と海外に関わる方のキャリア形成を支援して参りました。その経験と、海外に広がるネットワークから得た確かな知見をもとに、留学や海外就労を視野に入れる方々に向けた「進路相談・キャリアカウンセリング」および、留学希望者向けの「YOHAKUキャリアサポートプログラム」をご提供しています。

また企業の皆さまには、人材育成の一環として「キャリアデザイン研修」「事前研修付きの海外越境学習プログラム」など、海外研修と人材育成を掛け合わせた各種プログラムをご用意しております。個別のご相談から、団体向けの研修・セミナーまで、柔軟に対応させていただきます。

ご興味やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ダミー画像

健康支援
Wellness YOHAKU

イキイキと自分のキャリアを歩むためには、心身の健康は欠かすことができません。
私どもでは、心と体の健康に関わる様々なプログラムや研修をご提供致します。

企業研修や学生の方へのセミナーなどにもご活用頂けます。

屋号
name
YOHAKU
住所
Office address
〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−4
ガーデンプレイスグラススクエアB1
電話番号
Phone
03-6821-2066
問い合わせ
inquiry
inquiry@yohaku-support.jp
ホームページ
website
https://www.yohaku-support.jp
代表
Director
亀井 奈津子 (Natsuko Kamei)
事業内容
【キャリア支援/人材育成事業(YOHAKU Career)】
  • キャリアカウンセリングの提供
  • 企業向け人材育成研修プログラムの提供
  • 教育機関向けキャリア教育プログラムの提供
  • 就職・転職相談対応
【留学支援事業(YOHAKU Abroad)】
  • 海外留学コンサルティング
  • 海外大学、専門学校、語学学校、その他留学プログラムの紹介、手続き代行
  • 海外インターンシップ、海外ボランティアの紹介及び手続き
  • ホームステイ他滞在先手配
  • 現地サポートの提供
  • 留学関連付属商品の案内
【健康支援事業(Wellness YOHAKU)】
  • メンタルヘルスマネージメント講座の提供
  • ストレス防止ストレッチプログラムの提供
海外提携
オフィス
アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス・ドイツ
Instagram yohaku_career

アクセス

YOHAKUとは
住所
Office address
〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−4
ガーデンプレイスグラススクエアB1

・JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩5分

・東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」1番出口 徒歩7分

(JR恵比寿駅直結の動く通路「恵比寿スカイウォーク」にて約5分)

 

屋号に込めた想い

1つの正解を求める詰め込み型教育、新卒一括採用、終身雇用制度など、これまでの日本を下支えしてきた制度が徐々に見直されようとしています。
人生100年時代、不確実性の高い将来に備えて人生設計をしなければならないという難解なキャリアに個々が臨まなくてはいけない時代に突入しました。

一度社会に出た者にとっては、立ち止まって自分の進む道を見直したり、寄り道したり、小休憩することが、なんとなく阻まれる現代社会。
大人だけでなく子どもたちも同様。
受験、進学、就職と自分自身に向き合う機会も十分にないままに目の前の何かに追われる日々を過ごしている方が多いように思います。

人生に余白を。

余白とは、文章や絵の周りにある何も描かれていないスペースのこと。
人生においての余白とは、新たなことに挑戦したり、立ち止まって自分の進む道について考える時間。
先の人生を創造する可能性に満ちたスペースのこと。

人生の余白は、人を豊かにし、人の可能性を広げる。

「自分の余白に好きな形を描いて、新たな色を塗り、自分のストーリーを作ってみたい」
「これまでの自分という形からはみ出して一歩進んでみたい」

YOHAKUはこのような気持ちを心に抱いている学生や社会人の皆さまのお役に立ちたい、
そんな想いでこちらの屋号を命名致しました。

ロゴマークの由来

YOHAKUとは

8 分休符をモチーフに、イニシャルの「 y 」を表しました。
音符も休符も音楽です。どちらも同じ価値があり、どちらかだけでは楽曲は成り立ちません。
休符を余白に例え、人生においても、形(音符)と余白(休符)との双方で成り立っていることを表現しました。

コラムcolumn

【海外留学/体験談】北欧スウェーデンで教師宅ホームステイ | 海外留学

【海外留学/体験談】北欧スウェーデンで教…

こんにちは。YOHAKUサポーターのAyukoです。 今日は「スウェーデン/ストックホルム」へ「教師宅ホームステイ」を経験された大学生の方からの体験レポートを頂きましたので、共有させて頂きます。 お写真やアートが好きなRさんから頂い…
【バリスタ&カクテル留学/体験談】オーストラリアでバリスタとカクテル作りに挑戦! | 海外留学

【バリスタ&カクテル留学/体験談】オース…

こんにちは。 YOHAKU留学・キャリアコンサルタントの亀井です。 今回は、オーストラリアのクイーンズランド州にある海と自然がきれいな観光地”ヌーサ”でバリスタコースとバー&カクテルスキルコースを受講されたTさんに、現地からのレ…