
2025.07.12
プログラム名 | 北欧での体験型教師宅ホームステイ |
---|---|
国 | デンマーク、フィンランド、スウェーデン、ノルウェー |
都市 | 各国の主要都市がメイン |
自然と共に暮らし、心豊かに生きる北欧のライフスタイルを体感しませんか?
北欧といえば、フィンランド・スウェーデン・ノルウェー・デンマーク・アイスランドなど、幸福度の高い国々として知られています。整った福祉制度や教育環境、自然と調和した暮らし方、そしてシンプルながらも洗練されたデザイン文化。どれも日本とは一味違った価値観に満ちています。
そんな北欧でのホームステイは、観光では得られない「日常」を体験する貴重な機会です。
現地の家庭に滞在しながら、食事や家事、会話を通じてリアルな生活文化に触れることで、表面的な知識を超えた深い理解が得られます。
また、現地にする方との交流を通して、北欧ならではの「人との距離感」や「個を尊重する姿勢」に気づく方も多く、日本での生き方を見つめ直すきっか
けにもなっている方もいらっしゃいます。
特に人気のあるフィンランドでは、「サウナ文化」や「森と湖の暮らし」、「雑貨やインテリア」「教育」に興味をお持ちの方の参加が多く、当社オリジナルのプログラムである「デンマークの暮らし体験」では、「サステナブルなライフスタイル」や「ジェンダー平等」「社会福祉」「教育」に関する学びの場も提供しています。
言語レッスン付きのコースは、基本的には各国の母国語を学びますが、リクエストに応じて英語レッスンも可能です。また、受け入れ先のホストの多くは英語を使ってのコミュニケーションが可能ですので、語学力に不安のある方でもご参加いただけます。
短期間の滞在でも、心に残る出会いや気づきが数多く得られるのが、このプログラムの魅力です。
忙しい日常を離れて、ゆったりとした時間が流れる北欧の家庭で、あなたも「本当の豊かさ」と出会ってみませんか?
フィンランドは、北ヨーロッパに位置する静謐な自然と洗練された文化が共存する国です。首都ヘルシンキはモダンで美しい街並みが広がりながらも、どこか素朴で居心地の良さを感じさせてくれます。
冬は厳しくも幻想的な雪景色が広がり、夏には「白夜」と呼ばれる一日中太陽が沈まない特別な時間が訪れます。短い夏の間、フィンランドの人々は自然の恵みを最大限に楽しみ、湖畔を散歩したり、ブルーベリー摘みに出かけたりと、四季を大切にした暮らしを送っています。
国土の約7割が森林に覆われ、18万を超える湖が点在するフィンランドは、まさに“森と湖の国”。こうした豊かな自然の中でのホームステイは、日常の喧騒を忘れ、自分自身と向き合う貴重な時間となるでしょう。
また、フィンランドといえば「サウナ文化」が欠かせません。多くの家庭にサウナがあり、市内には公共サウナも点在しています。静かで控えめな印象のあるフィンランド人も、サウナでは自然と打ち解け、あたたかな交流が生まれます。
さらに、世界的に評価されている教育制度もこの国の魅力の一つ。誰もが質の高い教育を受けられる社会背景が、人々の知性や生活の豊かさを支えています。治安の良さも群を抜いており、「落とし物が返ってくる国」として知られるほど。実際に、これまで当プログラムに参加された方々からは「ヨーロッパの中でも安心感が群を抜いていた」との声が多数寄せられています。
フィンランドでのホームステイは、自然との共生、人との距離感、そして心地よい静けさを体験できる、かけがえのない時間になるでしょう。
スウェーデンは、北ヨーロッパに位置し、バルト海に面した美しい国。首都ストックホルムは「北欧のヴェネツィア」とも呼ばれる水と緑に囲まれた街で、歴史とモダンデザインが調和した洗練された雰囲気が魅力です。
日本とほぼ同じ国土面積を持ちながら、人口は約1,000万人と少なく、ゆとりある暮らしをおくっている方が多い印象です。国全体が豊かな森と湖に囲まれており、自然と共に生きるライフスタイルが根づいています。週末には家族で森を散策したり、夏の短い季節には郊外の「サマーハウス(別荘)」でのんびり過ごすなど、スウェーデン人の暮らしには自然との触れ合いが欠かせません。
そんなスウェーデンでは、教育・医療・育児といった公共サービスが非常に充実しており、世界的にもトップクラスの福祉国家として知られています。子どもの個性を尊重する教育や、誰もが安心して生活できる社会保障制度が整っており、国民一人ひとりが「自分らしく生きる」ことを大切にしているのが特徴です。
また、IKEAやH&Mといった世界的ブランドに代表されるように、スウェーデンはシンプルで機能的なデザイン文化の発信地でもあります。インテリアからファッション、建築に至るまで、無駄を削ぎ落とした美しさの中に、心地よさや人への配慮が込められています。ホームステイを通じて、こうした美意識や生活の工夫に触れられるのも大きな魅力です。
北ヨーロッパのスカンジナビア半島の最南端に位置するデンマークは、世界で最も幸福度の高い国のひとつとして知られています。人口約560万人と小規模ながら、その国土の形が「パンケーキのよう」とも形容されるユニークな島国です。首都コペンハーゲンをはじめ、美しい自然と洗練された都市が調和し、訪れる人々を魅了しています。
コペンハーゲンは、かつて貿易の拠点、そして幾度もの戦いの舞台として歴史的に重要な役割を担ってきた都市。こうした背景から、街を歩けば王宮、港町の面影を残す建築、歴史的なモニュメントなど、過去と現在が融合する風景が楽しめます。観光地としてだけでなく、「都市そのものが生きた歴史の教科書」と言える奥深さが、この街の大きな魅力です。
さらに、デンマークは世界的にも珍しく、王様と女王様のいる立憲君主制国家。国民に親しまれる王室は、伝統と現代が調和するこの国の象徴でもあります。
生活面では「ヒュッゲ(Hygge)」という、居心地の良さやぬくもりを大切にするライフスタイルが広く浸透しています。冬の寒さを和らげるように灯されたキャンドル、家族とのあたたかな時間、美味しい食事と静かな語らい。派手ではないけれど、心がじんわりと満たされる瞬間が、日常の中に丁寧にちりばめられています。
教育や医療などの社会福祉制度も非常に整っており、誰もが安心して暮らせる社会が実現されています。都市の利便性と自然のやさしさが共存し、治安も良いため、海外での滞在が初めての方でも安心して過ごせる環境です。
北欧の中でも、ノルウェーはひときわ雄大な自然を誇る国。氷河によって削り出された「フィヨルド」は、世界中の旅人を魅了する絶景で、ノルウェーの象徴的な風景です。切り立つ断崖、深く静かな入り江、そこに映り込む空の色…。大自然が創り出した壮麗な景観に、言葉を失うほどの感動を覚えるでしょう。
首都オスロをはじめとする都市部でも、ほんの数分歩けば森や湖に出会えるのがノルウェー流。登山やフィッシング、スキー、キャンプなど、アウトドアは日常の一部であり、自然の中で過ごす時間が生活の軸になっています。自然との「共存」を超え、「一体化」したライフスタイルこそが、ノルウェーの真骨頂です。
こうした価値観は企業文化にも表れており、たとえば世界的なスポーツ・アウトドアブランド「ヘリーハンセン」や、海運のノウハウを活かした「ヤラ・インターナショナル」など、自然や環境と密接に関わる分野で活躍する企業が多くあります。
また、ノルウェー人の多くは「静けさ」や「孤独」をネガティブに捉えず、むしろそれを豊かな時間として尊重しています。人との程よい距離感や、自然の中で自分と向き合う文化は、日本人にも通じる美意識があり、日本から遠く離れたこの地からも、どこか共感できる感覚を味わえるかもしれません。
※以下はフィンランドにて教師宅ホームステイ(週10時間のフィンランド語レッスン+週5時間のホストとのアクティビティ)をご選択頂いた場合のサンプルプランです。
レッスン言語は、「英語」もしくは「フィンランド語」のいずれかから選択可能です。
アクティビティはホストファミリーとの街散策、お料理作り、近所の観光名所訪問やカフェやお店巡りなどがメインとなります。
日曜日 バンター空港到着 |
空港到着後は、入国審査を済ませ、到着ホールへ。到着ホールにはホストファミリーがお迎えに来てくれています。長旅の疲れを癒やしましょう。 |
---|---|
月曜日 レッスン&近所のお散歩 |
午前中はフィンランド語のプライベートレッスンを受講。ランチ後は、近所の公園や湖畔沿いをお散策♪ |
火曜日 レッスン&マーケット散策 |
午前中はフィンランド語のプライベートレッスンを受講。午後は、ホストファミリーと一緒に近所のマーケットでお買い物 |
水曜日 ヘルシンキ市内までお出かけ |
今日は朝から張り切ってヘルシンキ市内までお出かけ。ローカル電車はちょっとドキドキ! |
木曜日 レッスン&地元スーパーでお買い物 |
午前中はフィンランド語のプライベートレッスンを受講。午後はホストファミリーと地元のスーパーにお買い物。夕食の支度をお手伝い。 |
金曜日 サウナ体験&レッスン |
午前中はホストファミリーにお宅なるサウナに入らせてもらい、リフレッシュ。午後はフィンランド語のプライベートレッスンを受講。 |
土曜日 お出かけ&家族団らんBBQ |
午前中は美術館や雑貨屋さん巡りを楽しみ、午後はホストファミリーの友人たちとバーベキュー |
日曜日 帰国の途へ |
朝は近所の湖畔沿いをお散歩。夕方のフライトに間に合うようにパッキング。ホストファミリーが空港まで送迎してくれます。(オプション) |
※上記サンプルプランは参考情報です。アクティビティの内容やレッスン時間帯などは到着後にホストファミリーと相談の上、ご決定頂きます。
※複数国を組み合わせることも可能です。
★人気プログラム★
詳しくはこちら→教師宅ホームステイプログラム
✔ 北欧ならではの文化に触れてみたい
✔ 旅行ではない、もう一歩踏み込んだ海外体験をしてみたい
✔ 現地の方との交流をしてみたい
✔ 北欧の教育や福祉、かわいいインテリア、雑貨等に興味がある
✔ ゆったりとした時間を味わいたい
「フィンランドの言語」「文化」「価値観」「教育」「キャリア」等に関わる日本との違いや新たな気づきなど多くの学びを得られたようです。
詳しくはこちらから→ニイジマさんの体験談
Rさんは大学在学中に様々な世界の文化や暮らしぶりを体験してみたいとのことで、大学を休学し、複数国(マルタ島やニュージーランド)への留学を計画していました。その中でも北欧は前から行ってみたかった国の一つ。治安も良いとのことで、まずはデンマークを選択。海外生活のプチ体験ができるこのプログラムで、長期留学への自信に繋がったようです!
詳しくはこちらから→Rさんの体験談
英語やフィンランド語のハンデはありつつも、ホストの方に沢山励まして頂き、何歳でも様々なことに挑戦する生き様に感銘を受けたホームステイ経験となったようです。その後、Mさんは北欧への大学院留学を志すことに・・・
詳しくはこちらから→Mさんの体験談
★スタッフ視察レポート フィンランド編
★スタッフ視察レポート デンマーク編(前編) 文化・教育・社会について)
★スタッフ視察レポート デンマーク編(後編) ホームステイ&ヒュッゲ体験
その他の体験談はこちらから→コラム
※個人でご参加のお客様をはじめ、企業の研修制度を利用して参加するお客様もいらっしゃいます。
企業研修としてご参加される場合は規定を確認させて頂きますので、その旨ご相談ください。
16歳以上、海外での異文化生活体験に興味がある方
・ 英語力や海外経験の有無は問いません。
・ 初めての海外という方からベテラン海外経験者まで、様々な目的を持った方が自分のスタイルで楽しまれています。
※ツアー旅行などとは異なり、個人での渡航となります。
航空券や保険等、ご出発までに必要な手続きのサポートは致しますが、
パッケージツアーなどではないことをご了承頂いた上でお申込みください。
予算の目安 | フィンランドでの教師ホームステイ 1週間の場合:€1675 (約26万円) スウェーデンでの教師ホームステイ 1週間の場合:€2165 (約34万円) デンマークでの暮らし体験 1週間の場合:約36万円 ※€1=160円の場合 為替レートにより日本円金額が変動します。 【含まれるもの】 【その他の費用】 航空券(時期により異なるが20万円前後)、海外旅行保険(機関により異なるが1〜2万円程度)、手続費用(5.5万円)、お小遣い ※プライベートレッスンの時間数や先生とのアクティビティの有無をご選択頂くことが可能です。 |
---|---|
プログラム期間 | 1〜12週間 (平均的な参加期間:2〜4週間) |
ご希望の期間や内容に合わせてオーダーメイドでプランを作成致します。
お気軽にご相談ください。
2025.07.12
2025.07.08
2025.06.22