2023.06.04
【海外留学/体験談レポート】大自然ニュージーランドでファームステイ体験
こんにちは。
早いもので2023年が始まり半年が経とうとしていますね。
海外渡航者も増加しつつあり、今年の夏は各地で旅行客や留学生で賑わいそうです。
今日は「ニュージーランド」へ「短期留学(ファームステイ)」を経験された
社会人のTさんから体験談レポートを頂きましたので、共有させて頂きます。
初海外でたくさんの飛行機を乗り継いで辿り着いたニュージーランドのロトルア地方。
到着直後からバスに2回素通りされたり、緊張して寝られなかったり、
帰国直前には大嵐で帰りの飛行機が大幅に遅れたり・・・とハプニングもあったようですが・・・
周囲の人に助けられて、想像以上に沢山の感動と経験を積んで帰ってこられたようです。
■氏名: T.Yさん
■ご年齢: 30歳
■職業: 会社員(農家)
■渡航国: ニュージーランド
■渡航都市: ロトルア(Rotorua)
■滞在期間: 2023年 1月 下旬~ 2月上旬 (期間 約2週間)
■プログラム名: 教師宅ホームステイ(ファームステイ)
■英語レッスン: 週10時間のプライベートレッスン
■滞在方法: ホームステイ
■ニュージーランドと滞在先の都市(ロトルア)の雰囲気はいかがでしたか?
第一印象は太陽の日差しが眩しい!でした。
最大の都市オークランドも、都市なんだけど街路樹も大きく、
大きな緑豊かな公園がビル街に突然現れたり、自然の存在感があるなと感じました。
また色んな国の方がいて、色んなアクセントの英語が聞こえるTHE多民族国家という印象でしたし、
店員さんや空港職員さんも飾らないラフでナチュラルな対応だったと思います。
■なぜ今回の留学プラン(教師宅ホームステイ)を選びましたか?
元々はファームステイができればそれだけで良かったのですが、
このコースなら英会話レッスンも受けられると伺ったので、
語学力に自信の無い私にはぴったりだと思いこのコースを選びました。
■現地での生活の様子や印象に残っていることは何ですか?
当たり前ですが、日本と自然の景色が全然違うのが新鮮でした。
火山の噴火による丘が多い地形で、そこには主に草が生え所々に大きい木が生えています。
日本は丘ではなく山、草ではなく木が茂っているので、
比較するとニュージーランドの景色は雄大な感じが、日本は神秘的な感じがします。
食事は欧米のソース文化を感じました。
日本では見たことないような色んな種類のソースが瓶詰めであり、
メインディッシュに好みのソースをかけて頂くスタイルが基本だったと思います。
庭には色んな種類のフルーツの木が植わっていて、
そのまま食べるのはもちろんジャムやソース、マフィンの具にしたりしているのが、
自然をいただいている実感があって素敵だと感じました。
少し驚いたのは、雨が降ってきたので洗濯物を入れようとしたら、
どうせすぐ止んで晴れるからそのままでいいよ。と言われ、
本当にその通りになったことです。
天気の違いもそうですが、
ニュージーランドの方ののんびり大らかな国民性を目の当たりにしました。
あと牧場の動物達は夜は牧舎に帰るのものと思っていたのですが、
夜もそのまま外にいて、牧舎そのものが無いことに驚きました。
動物達は草を食べ、そこでトイレをしてそれが草の肥料になる、
これがナチュラルな本来の姿なんだなと思いました。
のんびり自由に育った動物達はとても穏やかで、
毎日癒されて本当に可愛かったです。
■苦労したことはありますか?
苦労したことは、英語がほぼ分からなかったことです。
用事をしながらの聞き流しを主に英語の勉強していましたが、
ネイティブの英語は本当に早いし、
発音が教材のアメリカ英語と全く違うので、
特に最初は何も聞こえませんでした。
そのため空港アナウンスや観光地のガイドの説明も全く聞き取れず、
様々な物事を深く理解することができないまま終わってしまった感じです。
自分の行く国の英語を聞いて発音に慣れる事、
ネイティブスピードに慣れる事、
そして中学レベルの文法はしっかり復習するべきだったなと思います。
あと初心者向けの教材ばかり聞いていると簡単な単語しか出て来ないので、
単語の勉強も必要だったなと反省しています。
■ファームステイファミリーとはどのように過ごしましたか?
一緒に動物達のえさをやったり、
動物についての解説を聞いたり、
大自然を感じながらファミリーの生活を共に体感しました。
10歳の息子さんがホリデーでずっと家にいたので、
マザーが家事をしている時間は息子さんと外を歩いて回ったり、
室内でミニゴルフや折り紙もしました。
またマザーとはすごく気が合ったので、
食事の時はもちろん英会話レッスンの時もついつい話がはずんで、
いつも「もうこんな時間!」と言っていた気がします。
その他にもロトルアの名所にたくさん連れて行ってくれました。
毎週木曜日のナイトマーケットでは
外国独特のお祭の雰囲気をマザーの説明を交えてゆっくり堪能できたし、
その帰りに100℃の温泉が湧く公園に寄った時には、
「足湯」を「I see you」と勘違いしたのを涙が出るほど笑い合ったりと、
1週間のうちに本当にたくさんの思い出が出来ました。
別れの時には感謝で涙が止まらない私を優しくハグしてくださり、
このお宅にファームステイできて本当に幸せだったなと思います。
■大まかな一日のスケジュールについて教えてください。
起床時間→7~8時すぐ朝食、朝食後餌やり
英語レッスンスタート→10時半
昼食→13時
フリータイム・アクティビティ→14~18時
宿題時間→18時~
夕飯→19時半~
プライベートタイム→21時半~
就寝→23時
■この留学を経て得られたことや今後の人生に活かしたいことなどがあれば、是非教えてください。
自分かいかに井の中の蛙かが分かったので、
ベタですがもっと柔軟で広い視野を持ち、物事を考えていく事が成長のカギだなと感じました。
また今あるものにしっかり目を向け、感謝の気持ちを持つことの大切さを改めて実感しました。
広い視野や考え方を持つことで、
今まで気づかなかった人の気持ちや物事に気付けるし、
気付きが増えれば答えの選択肢も増えるので、
もっとより良い生き方ができるはずです。
これからは自分の常識をどんどん疑って、どんどん枠を外していこうと思います。
そして長い間教師をされているマザーからは
「もしその子の成績を伸ばしたいなら、その子の人間性を理解しないと成績は伸びない」というお話を聞き、
これは対人関係全般に当てはまると思いました。
分かっているようで、ついつい自分はこうだったからとか、
私のやり方はこれだからと柔軟性に欠いていまいがちではないかなと…
どのシチュエーションにおいても
まず相手を理解し相手に合わせて対応を変化させる
これができるようになればグッと対人関係はスムーズになり
実現の速度も早まるはずなので、改めて心がけていこうと思います。
■なぜ当社をお選び頂きましたか?
一番初めは電話での問い合わせだったと思いますが、
とにかく感じが良く丁寧な印象でした。
その後のメール対応やズームでのやり取りも丁寧で細やか、
海外経験も豊富なこの方なら安心してお願いできるなと思ったのでYOHAKUさんに決めました。
結果最高の留学ができ、大正解でした!
■今後留学される方へアドバイスなどあればお願いします!
とにかくある程度の英語力は必要だと思います。
自分も渡航前に勉強したつもりではいましたが、
自分に合った勉強法ではなかったため
やった時間の割に全く身についていませんでした。
私の場合、耳と目両方から情報を入れた方が理解が早いらしく、
耳だけの聞き流しではダメでした。
またマザーは、新しく学んだことは
必ず何度も口に出して頭に覚えさせないといけないよとアドバイスをくれました。
早め早めに動き始め、
早く自分に合った勉強法を見つけて
効率よく学習されることをお勧めします!
★このプログラムについてのご紹介はこちらから↓
1週間から参加可能!現地滞在型プチ留学ー教師宅ホームステイ
〜カウンセラーからのMessage〜
日本では農業を営んでいるTさん。
ずっと行きたかった海外には
「旅行ではなく一人でホームステイ(ファームステイ)を実現する!」というミッションを掲げ
数年前から計画していたそうです。
コロナが落ち着いてきたタイミングでご相談を頂き
「ニュージーランドの酪農を営むお宅にファームステイ」をさせてもらうことになりました。
留学準備の段階から、留学に興味を持った経緯や現地で成し遂げたいことなど、
様々なヒアリングをさせて頂き、良いファミリーに巡り合いました。
短い滞在期間でしたが、「最高の経験だった」と感じて頂けたのは
Tさんのポジティブなマインドも大きく関係していると思います(^^)
最近は、海外旅行ではなく、もう少しその国の言語や文化に踏み込んだ
「体験型の海外ステイ」を希望する方が増えているように思います。
実際にYOHAKUにも
「旅行以上の体験がしたい!」と
「ホームステイや語学留学」
「ちょっとした学びのあるショートステイ」を希望する方からの
お問い合わせが増えています。
★ただの語学留学では物足りない!
★興味のあること、将来に繋がりそうなことをもとにオリジナルの留学プランを立てたい!
ご自身に合った留学プランを真剣にご検討中の方は是非ご相談ください。
海外留学支援歴15年以上のコンサルタントが
ご相談者様のご希望や将来のビジョンをじっくりとお伺いし、最適な留学プランをご提案します。
留学カウンセリング・キャリア相談随時受付中☺
→留学カウンセリング予約はこちらから
YOHAKU(Career, Abroad, Wellness)
お問い合わせ先:inquiry@yohaku-support.jp
https://yohaku-support.jp/